9月8日に「Link Shareアフィリエイト」の無料セミナーに参加するのはいいんですが、名刺がどういうのを作ればいいのやら・・・
?本名ではなくハンドルネームとサイトアドレスなど
?本名+住所
?

?

アフィリエイトセミナーなんだから?でいいんですよね?多分?
ん?、でもアフィリエイトもある意味仕事=ビジネスのようなものですし、企業の会社員なんかだと名刺っていうのは自分の分身みたいに大事らしいですからねぇ。
ん?でもLink ShareやECサイトじゃなくて、同じアフィリエイト会員の他サイト管理人さんに渡すんだったらやっぱ?でいいのかなぁ?。
こういうのは初めて参加するから会場の雰囲気がどんな感じなのかもわかんないしなぁ?。お小遣い系サイトを作ってるけど広告なんてほとんど張ってないから肩身が狭そう・・・
・・・まあ?になると「□□□の部分(肩書き)がない」ので正直勘弁してほしいですね。
スポンサーサイト
え?、水曜日か木曜日くらいとか言いましたが、スカイコマースの報酬アップキャンペーンが8月31日までとギリギリだったんで、急遽結果発表をします。全部バナーから登録させていただいたので大丈夫だと思いますよ?
・アドチャンプル
momichiさん
・アドリンク 審査通過!
トトさん
・アフィリエイトイージー
Lisaさん
・カスタムクリック
やっしさん
・クロスA 審査通過!
Tomoさん
・スカイコマース 審査通過!
らびさん
以上です♪
既に審査が通過した「トトさん・Tomoさん・らびさん」にはサイトの方にご報告をしておきました。
もしも「紹介報酬が発生してない!」といった問題が発生したら、遠慮なくご報告下さい。
残りの3サイトについては、審査通過の連絡が来しだいご報告の方をさせていただきますのでお待ち下さいませ。
ちなみに、登録は「クロスA」以外は、ブログではなくホームページの方なので、もしも紹介者の情報がわかるのなら
「yu-yu-のネット副収入実践記+いろいろ」ではなく
サイト名:内職×節約暮らしで目指せ悠悠生活!
URL:http://yu-yu-life.com
なので、お間違えのなきよう。
ていうか、まだ紹介者出したことないんでそういう情報が分かるのかどうか知りませんヨ(苦笑
ええっと・・・実は私FC2ブログに「管理人へのメッセージ」なるものがあるのをさっき初めて知りまして・・・
せっかく「
やっし'sブログ」の「やっし」さんから、ありがたい意見をいただいていたのに気づきませんでした。大変申し訳ないです(ToT)
アップ募集をするのが初めてだったのでどうもやり方がわからなくて・・・
というわけで、
今一度応募条件を整理してやりなおします。
まずアップ募集アフィリエイトサイトは
アドチャンプル
アドリンク
アッフィーネット
あふぃりげーと
アフィリエイトイージー
カスタムクリック
スカイコマース
クリックパートナー
クロスA
ボトムライン
斬新商材
繁盛哲人の10サイトです。
で、募集対象条件は
1 開設から4ヶ月以上経過しているホームページかブログの運営者
2 8月20日以前に、既にアフィリエイト会員に登録している+対象アフィリエイトサイトの紹介文・記事をちょっとでも載せていること
3 できればこれから仲良くさせて下さい(_ _)
4 審査が通過しなくても怒らないで下さい・・・募集条件はほとんど変わってませんね(汗
でも1番2番の条件は、今回の募集では譲れませんスイマセン。
その代わり、応募方法が大幅に変化しました。
応募条件は
●この記事に、自分のサイトやブログの場所がわかるように「応募したい」とコメントをつけていただくだけでOKです。
当選した場合は、サイトかブログの方にこちら側からご連絡いたしますので、その後「紹介用URL」を教えていただくか、「サイトのバナーやテキストリンク」から登録させていただきます。
応募締め切りはちょっと延長して
「8月29日10:00時まで」です。
どうぞお気軽にご応募ください。
3日前に開始したアフィリエイトアップ募集ですが、現在応募してくださった方は「トト」様
お一人だけだったりします。
・・・まあまだ3日目だし、どうせこんなヘッポコブログにはあまり訪問者もいないからあまり応募ないってことですかね・・・
あ、もしも
「あれ?私も応募のメール送ったのに届いてないの?」という方がいらしたら、この記事の
コメント欄にでもご報告お願いします。
友人の家のPCからメールを送ったらちゃんと届いたので、メールアドレスが間違っているなどということはないはずですが。
それから、
アップ募集の補足事項を。追加条件じゃないのであまり気にしなくてもいいですが。
応募メールを送るときに希望アフィリエイトサイトの紹介URLも送るように書いてありましたが、どうやら紹介URLでなく、バナー経由で登録しないとダメなサイトもあったりするみたいなんで、なるべく「紹介リンクから登録したのに対象になっていない」というトラブルが起こらないよう、
紹介記事のところにバナーがあったりテキストリンクがあればそっちから登録させていただきます。
ただ、一応念のためということで紹介URLもつけといてくれるとありがたいです。
後、言い忘れましたが
審査が通過しなくても怒らないで下さいね(苦笑
しかしあれですね、なんか色々なところで記事にしてもらっているみたいで、本当にありがたいと思うんですが、どこでも「条件が厳しい」って言われちゃってるみたいですね(汗
まあ確かに他所様の所では応募条件に「仲良くしてくれる方」「記事にしてトラックバックしてくれる方」とかだけですからねぇ・・・
実際のところ、そういう条件の方がこちら側としてもホームページやブログの宣伝になって訪問者が増やせたりと、色々とありがたいわけなんですが・・・
なんでこんな条件をつけたかというのは・・・
【“アップ募集の途中経過報告!?”の続きを読む】