fc2ブログ

yu-yu-のネット副収入実践記+いろいろ

実践中のアフィリエイトやメール受信など、ネット内職に関すること+ニュースや雑誌などから得た株の話やら節約の話やら、とにかくお金になりそうなことを徒然なるままに書いていくブログです。

「はじ☆でい」?はじめてのでいとれえど?

株式投資を始めてちょうど10ヶ月目くらい。今日初めて「デイトレード」というものをやってみました。ど素人ながらその感想をちょっと書いてみようと思います。
無駄に長いので、興味のない人は読まなくてもよろしいかと・・・
※使ったツールは、丸三証券の「リアル株価ボード」。

試しにやってみた銘柄は、30分ほど458円という値段で動かず、その間に買い注文も1000株ほどあった
ので「これはここからは下がらないかな・・・」と思い買ってみました。
すると10秒後には457円で2500株ほど売り注文が!さらに30秒後には株価が456円になりました!
んでもってその3分後には452円に!

・・・エ?ナニコレ?

まあ全然資産なくて200株しか買ってないんで?1200円ですが。
でも3分で?1200円ってのもある意味スゴイですね?。全然実感が沸きませんし。
その後2分後には455円になって盛り返したかと思いきや、結局終値は448円で?2000円でした・・・
なるほど、デイトレはその日のうちに手仕舞いにするのが基本というのはこういうことか。

この株、もともと「9月終わりから10月くらいに新事業を展開するから今のうちに買っておけば上がるかも」と、中期で買う予定の株だったので持っててもいいんですが。
でも2週間前は500円だったから、チャートで分析してみると、ちょうど今ぐらいが最安値あたりかなぁって感じだったんですが、2、3ヶ月後くらいには500円ぐらいまで戻るかもしれないけど、後1週間ぐらいではもうちょっと株価が下がるかもしれません。
まあ要するにデイトレードとしては「完全敗北」したわけです。 【“「はじ☆でい」?はじめてのでいとれえど?”の続きを読む】
スポンサーサイト



時代は「萌え」なのか!?

ついに『WBS(ワールド・ビジネス・サテライト)』でも「萌え」が紹介されるようになりました。
このWBSはビジネスマンには必見と言えるほど役にたつビジネスニュースで、私も毎日見ております。

WBSによるとその市場は「888億円」と言われているようです。
さらには萌え関連企業の売り上げが約20%も上がっているようです。

ビジネスニュースでもマジメに「萌え」が語られる時代になってきましたよ・・・
こりゃあテレビ見て「おいおいこのアナウンサー、マジで「萌え・・・」とかマジメに言っちゃてるよ(笑」とか言えなくなってきちゃいましたよ。
幅広い視野とどんな領域にも手を出していく勇気が成功の秘訣なのかもしれませんねッ!

ナムコとバンダイが統合・・・

ニュースでやってましたが、統合して「ナムコ・バンダイホールディングス」となるようです。これでスクウェア・エニックスに次ぐ国内ゲームメーカー売り上げ第二位会社となったようです。
でも統合したからいいゲームができるかというと微妙ですよね。スクウェア・エニックスも別に協力してゲーム開発してるわけじゃないような気がしますし。
ただ単に経営資金上の統合みたいなもんですかね、こういうのは。

「萌え」ビジネスとは・・・

今日、朝9:00からテレビ愛知で放送されている「株式OBベル」で、萌え文化について特集していました。
最近多いですね?。
というのも実は日本のアニメや漫画などは世界最高峰レベルとも言え、日本の資金源の大半を占めていたり」するんですよね?。
最近では「ラグナロクオンライン」というオンラインゲームを出している「ガンホー」が上場しましたし(一株単位で約1600万ぐらいという、個人投資家を薙ぎ払うような値段ですがw)、さらに「ガンホー」は、「ブロッコリー」と提携しましたし。

そのほか、かの有名なガンダムのプラモデルなどを売りまくっている「バンダイ」なんかも萌え銘柄に入るらしいですな?。
5月28日に「Zガンダム」が20年の時を経て映画として蘇りますが、
もしかしたら狙い目ですかね?

健全な社会人の方は「理解不能だよ」と思うかもしれませんが、
案外これからこの市場は伸びるのかもしれません。
何事も否定するだけでなく前向きに理解しようとすることが
最後には儲けに繋がることもあるのかもしれませんね?。

日中関係は・・・

なにより心配なのは中国株ですねぇ。
今のところそこまで影響は出ていないようですが。
「中国株速報」http://stock.searchina.ne.jp/

昔を引っ張りだして何かとイチャモンをつけてくる中国も中国ですが、「靖国神社を訪問するのに何が問題あるんだ?」っていうのをいつまでも引っ張っている小泉総理もどうなんだか。
どっちもどっちと言えばそうですが、これを機に輸出入品に影響が出るなんてこともあるかも。
yu-yu- みんなのプロフィールSP に参加しています
  地図   登録/編集   すべて   検索   集計   人気者   アクセスランキング