fc2ブログ

yu-yu-のネット副収入実践記+いろいろ

実践中のアフィリエイトやメール受信など、ネット内職に関すること+ニュースや雑誌などから得た株の話やら節約の話やら、とにかくお金になりそうなことを徒然なるままに書いていくブログです。

ちょいと更新停止・・・

今日の夜に大阪の友人が帰ってきて、泊まりに行くので、2?3日更新が停止します。コメントなどの返事なども返せませんのでよろしこッ!
スポンサーサイト



トラックバックスパムを考える

トラックバックっていうのはブログの良い点であり、非常に便利ですよね。でも「トラックバックスパム」は非常に迷惑。
参考記事「トラックバックスパム」は非常に迷惑。

でもあまりインターネットに詳しくない人などは何が「トラックバックスパム」なのかがわからないということもあるかもしれません。
一応定義としては
「自らの記事とは無関係なサイトにトラックバックを送信し自らの記事へと誘導をはかる恣意的手段、又はその行為のこと」となっていますが、具体的にはどの程度がこの定義に当てはまるのでしょう?

例えば株式投資関係のブログで「今日はニューヨーク市場が高騰したので○○○の株価が上がりました」というような記事があったとします。
ここに

1 「今日の夕食はカレーでした(リンク先は日記サイト)」
2 「株で儲けてるお金持ちの資産家が一杯見つかるよ☆(リンク先は出会い系)」
3 「株は確かに儲かるがリスクを伴う。それよりもアフィリエイトで簡単・安全にお金を稼いだほうが初心者にはリスクが少ない(リンク先はお小遣い系サイト)」
4 「今が狙い目のおすすめ銘柄お教えします!こちらへどうぞ!(リンク先は株関係のサイト)」


という4つのトラックバックがあったとします。みなさんはこの4つ、どう判断しますか?
【“トラックバックスパムを考える”の続きを読む】
yu-yu- みんなのプロフィールSP に参加しています
  地図   登録/編集   すべて   検索   集計   人気者   アクセスランキング