「収集対象とするのは、日本を示す「.jp」が末尾に付くウェブサイトなど日本発の情報のうち、一般に公開されていて、だれでも入手できるもの。」とありますが、じゃあ私のホームページのように『.com』と独自ドメインを取っているのはどうなんでしょうかね?
日本発の情報というのをどうやって判別するのか定かではないですが、えらく大変な作業のように思いますね。
しかし、自分のホームページのデータが図書館に行ったら見れたりすると、なんとも言えない気分になりますな。
自虐系日記とか書いている人は、もしも自分のを見たらどう思うんでしょうかね?
スポンサーサイト