詳細はひたすらニュースでやっているので省略しますが、先頭車両2両目まではマンションに激突ということで、前の方の車両には乗らないということは肝に銘じて置こうかと思いましたが。
いつもより速度が出てたということと、いつもより時間が1分半遅れていた、さらに運転手は23歳で運転歴11か月ときたら、考えられるのはつい遅れを取り戻そうとしてスピードを出してしまったと、つい考えてしまうわけですが、それだけでは脱線するなどということは普通ないでしょう。でも細かい原因が重なると不運が生まれることもあるのではないでしょうか。
時間に数分でも遅れが出ると鉄道会社は多大な損益が出るでしょうね。やっぱり時間遅れなどをした運転手は色々と上の人から言われたり、場合によっては減給されたりすんじゃないでしょうか?
まだ11ヶ月の新人さんなのでついあせってしまったのでしょうか?
心配なのはこの運転手さん。いまだ車内に閉じ込められているということで命も心配ですが、助かったら助かったで後が非常に大変だということです。
いずれにせよ「この運転手には過去にも一度オーバーランしたことがある」といったような、およそ関係のないこともそれっぽく報道するのは宜しくないと思いますね。
オーバーランなんていくらでもあることです。そしてそれは前の駅での話しですし。運転手になって11ヶ月目だったら一度や二度はあっても当たり前です。問題はそことは全然関係ないのに取り上げることによって、それを見た人はこいつは前にもこんなことをしてるんだ。だから今回もやっちゃったんだよ。と間違ったイメージを持ってしまいやすくなる。
もうちょっとそういうことを考慮してほしいな?と思いますよ。
スポンサーサイト