メッチャいいな?と思いつつも商品の名称がわからずじまいだったのですが発見しましたよ?。
参考記事:USBハードディスクにもう1つのWindows環境を構築できる「BOOT革命/USB」
ホームページを運営しているものとして、外付けハードディスクはバックアップにものすごく便利です。Cドライブとかまるまるバックアップして外付けの方に置いておいたりするとイザというときに安心ですから。
最近友人のハードディスクがクラッシュしてしまってホームページのデータがぶっとんでいってしまったそうなのでやっぱり外付けハードディスクは一つぐらい持っておくのが望ましいかと思いますね?。そんな人たちの心情を察してか、値段もずいぶん安くなりましたし。
今まではCドライブがクラッシュしたら新しいハードディスク買ってきて、わざわざOSインストールしてから、外付けハードディスクの方のバックアップをリカバリー、っていう面倒なことしかできなかったわけです。
このソフトがあれば外付けハードディスクから起動して、バックアップデータをリカバリーすればいいわけですから、初めにOSのインストールをする1?2時間の無駄な時間が省けるというわけです、いや?どんどん便利になりますね?。
・・・でもウチの外付けハードディスク、家族に13回ほど思いっきり倒されているんです。それもアクセスしてカリカリいってる時に何回も。おかげで外付けハードディスク装着してるとたまにフリーズしたりするんですよ(汗
でもデータとかは消えてないんで、ハードディスクってのはそんな簡単に壊れないのか?それとも外付けハードディスクの入れ物が頑丈にできているのか?どっちなんでしょうね?。
スポンサーサイト